選定について_2

さて、事務局と責任医師のアポイントが取れた後に、いよいよ面会・・・とその前に、やることがありますよね。そう準備です。

今日は説明について、ご紹介したいと思います。

皆さんは、説明練習していますか?私は絶対にしていました。というのも、説明練習には以下の効果があります。

-説明のタイミングがつかめる

-わからないところがわかる

といったことです。自分で説明してみると、ここはこのタイミングで説明したほうがいいな、とか、ここ上手く説明できないな、とかわかってくるものです。

なので、説明練習は絶対しましょう。

後は、説明の内容ですが、大体以下のものに絞られるかと思います。(第3相試験前提)

-化合物の特性

-前相の試験結果

-試験概要

-目的

-選択除外基準

-スケジュール

-併用禁止薬等

ちなみに、スケジュール以降は責任医師選定の時は基本的に軽く説明するだけでいいです。(先生あまり興味ないので)

また、スケジュールは事務局選定では重要なので、絶対に説明しましょう。特に、検査項目で他科協力が必要な場合は、後々もめると面倒なので、絶対に説明が必要です。

 

ということで、今回は選定の説明練習についてご紹介しました。

次回は、訪問で何聞く?系についてご紹介しようと思います。